こんにちわ、andonです。
今日は天気予報通りに関西もすごく寒い1日でした…!
晩御飯におでんを作ったのですが、インスタントの出汁を薄めてそのまま作っただけなのに我ながらとても美味しくできあがりました。
最近の調味料類って本当に良くできているなと感動しました!
さて、本日は阿部剛氏のRecord(レコード)についてレビューしていきます。
Record レコード 阿部剛 は怪しさも”トリプルA”!?

出典元: https://millionaire-road-0.com/new_years_gift/
《免責事項》
当サイト内の情報については充分に注意・確認をした上で掲載しております。
ただし、商材・コンテンツ等の内容が間違いなく正確であること、最新であることについては保証しておりません。また当サイトのご利用によって発生したトラブルや不利益等については一切責任を負えないことをご了承ください。
Record(レコード)の特定商取引法に基づく表記
【販売URL】https://millionaire-road-0.com/new_years_gift/
【販売価格】なし(無料オファー)
※補足情報※
LPに特定商取引法の記載自体がありませんでした。この商材はかなり危険です。十分にご注意ください。
Record(レコード)のコンテンツ内容
今回のRecord(レコード)の商材内容は、毎日1万円が手に入る資産運用ビジネスの無料モニター参加権が100名限定で提供されるオファーのようです。
LP内には次のようなキャッチコピーが見られます。
・世界が認める”トリプルA”評価の資産運用システム
・誰でも・どこでも・確実に 毎日1万円が手に入る
・2020年最新かつ最先端の資産運用システムで新たな収益の柱を確立
・月に1度もマイナスを生み出すことなく安心・着実に毎日1万円が手に入る資産運用システム
LPや動画を見る限りではFXの売買ツールのように思われます。
この手の無料オファーはかなりたくさんレビューしてきましたが殆どまともな内容の案件がありませんでした。今回はどうなのでしょうか?
特商法の記載自体がない
今回のRecord(レコード)のLP内には特定商取引法の記載自体がありませんでした。
これはかなり危険なことです。
Record(レコード)は資産運用ビジネスということなので今後は自身の資金を使って資産運用していくことになると思われます。しかしその慣れない資産運用の最中に想定外のトラブルなどが発生した際にも提供者の連絡先や住所さえわからないのです。
資産運用や投資では一瞬の判断の遅れやミスが大きく資産を減らしてしまうことなど珍しくありません。こういったビジネスで十分なサポートを受ける環境が準備されていないということはそれだけ危険なことなのです。
そもそも無料とは言え、資産運用などのビジネスを展開するのであればきちんと特定商取引法の記載をするべきです。Record(レコード)を提供する業者は明らかに企業倫理や常識が欠けていると思われ、そういった意味でも危険と言えます。
誇大広告の可能性あり
Record(レコード)のLP内には「世界が認める”トリプルA”評価の資産運用システム」との表記がありますが具体的にどんな機関や組織からそういった評価を得たのかが記載されていません。
このような実績の表示については客観的な調査やデータに基づいていなければならず、今回のケースではやはり根拠となった機関や組織、プラットフォームなどの情報が記載されていないため景品表示法に抵触している可能性があります。
同時に根拠となるデータや資料等が示されていないため、この「世界が認める”トリプルA”評価」は誇大広告である疑いもあります。
また今回のRecord(レコード)を提供する業者はLPの広告表記さえまともにできないということがわかります。
高額なバックエンド商材のセールスに要注意
今回のRecord(レコード)は、登録者が必要とする情報をあえて伏せているように見受けられます。(詳細な運用実績などは明かされないまま)
このことから今後、改めて有料サービスのセールスが展開されることが想定されます。(「限定100名でサービス展開しましたがここからは有料サービスで…」的な展開などがありえます)
そうなってきた場合、バックエンド商材の販売価格が高額(10万円以上)であれば一旦は購入を見送った方が良いです。
オファーの登録者からすれば、さんざん引っ張られたあげくの有料サービスなので購入してしまいたい気持ちが大きくなっていると思いますが、それは冷静さを欠いている精神状態なのです。
ネット上などで、実際に実践者が収益を上げたといった情報などを確認したうえで購入するのが一番安全です。
阿部剛はどんな人物?

出典元: https://millionaire-road-0.com/new_years_gift/
Record(レコード)の開発者とされる阿部剛氏の経歴については、LP内でも為替相場での投資が得意といった情報くらいしか確認できません。
しかし以前に阿部剛氏が手掛けていた「MILLIONAIRE ROAD(ミリオネアロード)」という案件では自身を”25億円の資産を築いたプライベートバンカー”だと自称していました。もちろん調査してもそれを裏付ける証拠もないためこの経歴もかなり怪しいものでした。
詳細については下記のリンクからご覧いただけます。

更にこの案件は集団訴訟サイトでも取り上げられるような酷い内容でした。
参照先: matoma-【集団訴訟に向けて】阿部剛の「ミリオネアロード(MILLIONAIRE ROAD)」について
このように過去に手がけた案件も評判が悪く、信用してはいけない人物です。
ネット掲示板の反応
~現在調査中~
まとめ
結論は残念ながらおすすめできない商材です。
理由は次のとおりです。
・誇大広告の可能性あり
・高額なバックエンド商材のセールスに要注意
・阿部剛氏の過去の評判が良くない
Record(レコード)のLP内には特定商取引法の記載自体がありません。資産運用系の案件にもかかわらず十分なサポートが受けられない可能性があり参加はおすすめできません。
根拠もなく「世界が認める”トリプルA”評価の資産運用システム」と誇大広告している可能性があります。こういった根拠となる資料もないような売り文句はスルーしましょう。
敢えてビジネス内容に関わる情報を伏せているように見えることから今後は有料サービスのセールスが予測されます。特に展開されるサービスが高額(10万円以上)となる場合は一旦は静観するスタンス(購入も契約しない)が良いでしょう。
阿部剛氏が過去に手がけた案件の1つが集団訴訟騒ぎにまで発展しています。敢えて怪しいビジネスへ参加するリスクを取る必要もないので今回のRecord(レコード)には参加しないようにしましょう。
以上の理由でおすすめできない商材と判断しました。
最後まで読んでいただいて有難うございました。
コメント