こんにちわ、andonです。
最近、マットレスを固めのものに変えたのですが朝起きたときの腰痛が改善されてとても良いです。
今までは「柔らかいマットレスじゃないと身体が痛くなる」といった先入観があったのですが、TVでやっていた健康番組を視て「硬いマットレスにした方が腰痛が改善されるケースもある」という情報を得たので試してみたのですが私の場合は成功でしたね。※これには個人差があるようで、硬いマットレスが全ての腰痛に有効というわけではないので寝具選びは、かかり付けのお医者様や販売店の担当者に相談しながら自分に合ったものを選びましょう。
さて、本日は田中直樹氏のPRISMについてレビューしていきます。
PRISM 田中直樹 はスノーデン事件とぜんぜん関係ありません!?

出典元: https://prism-secret.com/1qaz/
《免責事項》
当サイト内の情報については充分に注意・確認をした上で掲載しております。
ただし、商材・コンテンツ等の内容が間違いなく正確であること、最新であることについては保証しておりません。また当サイトのご利用によって発生したトラブルや不利益等については一切責任を負えないことをご了承ください。
PRISM の特定商取引法に基づく表記
【商品名】PRISM
【責任者】合同会社フェデルタ
【所在地】〒365-0062 埼玉県鴻巣市箕田574-1 レオネクストMUSASHI201号室
【メール】prism.surpport2020@gmail.com
【販売URL】https://prism-secret.com/1qaz/
【販売価格】なし(無料オファー)
※補足情報※
電話番号の記載がありませんでした。この商材には注意が必要です。
PRISM のコンテンツ内容
今回のPRISMの商材内容は、何もせずに毎日最大21万円が稼げるビジネスへのオファーだそうです。
LP内には次のようなキャッチコピーが見られます。
・いまから5日間で毎日最大21万円の報酬をあなたにお約束します。
・最大1,000万円が当たる!!
多分1,000万円は誰にもあたりません(笑)
そしてビジネスモデルも一切明かされていません。見るからに怪しい雰囲気が漂っているLPですが本当に稼げるようになるのでしょうか?
特商法の表記に問題あり
PRISMの特商法の表記には電話番号の記載がありません。
これは危険なことと言えます。
今後、PRISMでビジネスに取り組んでいる最中に何らかのトラブルに巻き込まれた場合などに即時連絡して相談できるような電話サポート窓口がないのです。
最悪の場合、慣れないビジネスで発生したトラブルを一人で抱え込んでしまう可能性もあります。
いくら無料オファーとはいえ、特商法の表記に電話番号を記載していないのは無責任だと言えます。
ビジネスモデルが不明で稼げる根拠も怪しい
今回のPRISMは現時点でビジネスモデルが全く不明で、稼げる根拠もしっかりと示していません。
一応、動画の中で提供者の田中直樹氏の銀行口座への入金をWEB画面から確認するくだりがあるのですが、本物の口座なのかわかりませんし振り込まれたお金がPRISMによって得られたものなのかも確認のしようがありません。
このようにいくらでも偽装できる余地のある資料は稼げる証拠としての能力はほぼゼロです。
従って現時点では、PRISMは根拠も無いのに「毎日最大21万円稼げる」と煽っているだけの痛々しいオファーということになります。
スノーデン事件は関係ない
LPや動画では、PRISMはスノーデン事件をきっかけに開発されたことがクローズアップされていますが、その割には具体的なきっかけや暗躍するとされるビリオネア(世界の富裕層)たちを利用して収益を上げる手法をどのように確立したのかといった経緯などの説明がゴッソリ抜け落ちています。
(40分の動画内容はオッサン2人が「PRISMは稼げる!凄い!」と延々と絶賛しているだけの酷い内容なので皆さんは視聴する必要はありません)
スノーデン事件というインパクトのある事件を利用してPRISMをブランディングしようとしているのでしょうが、LPにも動画にも何がどう絡んでいるかといった説明もないためブランディングには失敗しているように見えます。
多分、PRISMとスノーデン事件は全く関係は無いのだと思います。
参照元: エドワード・スノーデン-ウィキペディア(Wikipedia)
そもそも田中直樹氏は“スノーデン事件が隠蔽された”と言ってますが、2013年当時は衝撃を持って世界中で報道されていました。インタビュアーの人が知らないのはただの不勉強からの知識不足です。(それか知らない人を演じているだけ)
また田中氏は、“日本を含めたすべての国家がアメリカのように国民生活レベルの通話記録まで収集している”といった旨の発言もしていますが、これはもはや陰謀論的な内容で現実的にはあり得ません。
あと気になるのは「PRISMの活動が世界のビリオネアたちに妨害される」とか被害妄想のようなことを言っている点です。こんなことを言ってしまう田中直樹氏の心身の健康状態も心配ですが、それ以上に、PRISMで参加者から資金を集めるだけ集めて「ビリオネアに妨害されてお金が無くなっちゃいました」などということが起こってしまわないかと不安になりました。
田中直樹はどんな人物?
PRISMの提供者である田中直樹氏については、動画内で次のように紹介されています。
・もともと手取り20万円のサラリーマン
・スノーデン事件をきっかけに世界の富裕層(ビリオネア)を利用して収益を上げる手法を確立
・国家活動団体PRISMの代表
しかし残念ながらこれらの経歴・実績は疑わしいようです。
まず国家活動団体 PRISMという組織の存在が確認できませんでした。もちろんその代表である田中氏についても情報が確認できません。つまり経歴・実績の裏付けとなる情報が何もないのです。
また「田中直樹」という名前は有名なお笑い芸人と同じ名前です。おそらく検索されたときに詳細がわからないようにする検索逃れのための仮名だと思われます。
以上のことから、PRISMの提供者の田中直樹氏はおそらく架空の人物で動画に出ている人は雇われて出演しているエキストラや役者だと思われます。
ネット掲示板の反応
~現在調査中~
まとめ
結論は残念ながらおすすめできない商材です。
理由は次のとおりです。
・ビジネスモデルが不明で稼げる根拠も怪しい
・スノーデン事件は関係ない
・田中直樹が怪しい
特定商取引法に基づく表記中に電話番号が記載されていません。これはPRISMに取り組んでもに必要最低限のサポートも受けられない可能性があるということです。
現時点でビジネスモデルも不明で稼げる根拠も弱いです。参加しても稼げるとは思えません。
スノーデン事件に絡めてPRISMをブランディングしようとして失敗しています。それだけならまだ良いのですが動画内では事実とはかけ離れている内容の発言なども見られたちが悪いです。
提供者の田中直樹氏が実在するかどうかさえ確認が取れません。おそらく架空の人物なのだと思われます。
以上の理由でおすすめできない商材と判断しました。
最後まで読んでいただいて有難うございました。
コメント