こんにちわ、andonです。
今朝、東京の大井競馬場から競走馬が逃げ出して近くの運河を泳いでいる姿が目撃され、その後に連れ戻されるという事件があったそうです。
目撃した方は本当にビックリなさったでしょうね。
この大井競馬場では先月25日にも馬が逃げ出す事件が起こっており、管理上に問題があるのでは? と心配になってきます…。
サラブレッドは人間に比べれてかなり大きな動物ですが繊細でデリケートな性質を持っていて、プロの調教師やジョッキーでさえ神経質な競走馬を相手にする時は蹴られたり振り落とされたりして怪我をする危険性があります。
街に逃がしてしまうと馬がパニックになって暴れ出し人に危害を加えてしまったり、逆に馬が自動車などにぶつかって大きな怪我を負ってしまったりと、人馬ともに大きな危険にさらされることになります。
今後、大井競馬場の管理者にはしっかりと再発防止を徹底してほしいですね。
さて、本日はメアリー・マローン氏のNATIONAL UNITY(ナショナルユニティ)についてレビューしていきます。
NATIONAL UNITY ナショナルユニティ メアリー・マローン はビジネスモデルが破綻してる!?

出典元: https://kimmie-unity.com/lp/a1/
《免責事項》
当サイト内の情報については充分に注意・確認をした上で掲載しております。
ただし、商材・コンテンツ等の内容が間違いなく正確であること、最新であることについては保証しておりません。また当サイトのご利用によって発生したトラブルや不利益等については一切責任を負えないことをご了承ください。
NATIONAL UNITY(ナショナルユニティ)の特定商取引法に基づく表記
【商品名】NATIONAL UNITY
【販売責任者】株式会社YZT
【所在地】〒105‐0013 千葉県市川市行徳駅前 2丁目1番21号
【メール】unity.kessai.2020@gmail.com
【販売URL】https://kimmie-unity.com/lp/a1/
【販売価格】なし(無料オファー)
※補足情報※
代表者名、電話番号の記載がありませんでした。この商材には注意が必要です。
NATIONAL UNITY(ナショナルユニティ)のコンテンツ内容
今回のNATIONAL UNITY(ナショナルユニティ)の商材内容は、世界初の助成制度によって毎日3万円の不労所得が得られるというオファーだそうです。
LP内には次のようなキャッチコピーが見られます。
・アメリカ大手企業が手がける世界初の助成制度
・5日後に毎日平均3万円の不労収入を永続的に確保
・わずか5年にして会員数9万人を突破
・完全無料 全4回の講習でUNITYをわかるやすく解説
動画が全4回配信されるそうなのですが現時点でビジネスモデル等については明かされていません。完全無料で毎日平均3万円の不労収入が得られるなんて本当なのでしょうか?
話がうますぎる感じがしますね。
特商法に問題あり
NATIONAL UNITY(ナショナルユニティ)の特商法の表記には代表者名と電話番号の記載がありません。これは危険なことと言えます。
今後、NATIONAL UNITY(ナショナルユニティ)で何らかのビジネスに取り組んでいくことになると思われますが、その最中にトラブルなどが発生した場合に即時連絡して相談できるような電話サポート窓口がないのです。最悪の場合、慣れないビジネスで発生したトラブルを一人で解決しなければならなくなる可能性もあります。
そもそもNATIONAL UNITY(ナショナルユニティ)の日本代表であるメアリー・マローンさんのお名前も、提供元であるkimmie Companyという会社の名前も記載されていないのはなぜでしょうか?
また、いくら無料オファーとはいっても特商法の表記に電話番号を記載していないのは無責任ですし、企業倫理や良識が疑われるレベルの行為だと言えます。
ビジネスモデルが馬鹿げていて意味不明
動画内ではNATIONAL UNITY(ナショナルユニティ)について詳細なビジネスモデルの説明はありません。
一応かなりおおざっぱですが、kimmie Companyという会社を通して登録者へ定期的に資金援助がなされて、その金額が1人当たり1日3万円になるといった説明がされます。今回は1万人の募集ということなので単純計算で1日3億円もの資金援助が発生することになります。
しかしその助成金の原資がどこから出ているのか、そして資金の出資者は何をメリットとして数万人もの一般参加者を援助するのかといったことについての説明は一切ありません。
意味が分かりません…。
どんなにお金が余っている世界的な大企業や大富豪でも回収の見込みやリターンがない資金援助などするわけがありません。
確かに発展途上国に学校や病院などのインフラを無償で提供する企業や個人は実在しますが、そのような慈善事業であったとしても本当にそのインフラは必要なのか? 寄付した結果有益な効果が得られるのか? といったことなどを十分に調査したうえで援助を行います。
それに途上国へ寄付をしたという事実は企業であればイメージアップによる企業価値の向上といったメリット(株価上昇など)も得られますし、個人であっても “貧しい国の厳しい環境にある人たちに私財を投じて手を差し伸べた人物” としての名誉は得られます。
先進国の中でもとりわけ恵まれている日本国民に無償で資金援助してメリットを得られる企業や個人はいるのでしょうか。私には想像がつきません。
このように破綻している馬鹿げたビジネスモデルを平気で吹聴している時点で情報弱者を狙った詐欺的なビジネスなのではないかとさえ思えてきます。
提供元・販売会社が怪し過ぎる
まずNATIONAL UNITY(ナショナルユニティ)の提供元とされるkimmie Companyですがネット上で情報が見つかりませんでした。(Kimmie Candy Company という名前のカリフォルニアのお菓子の会社はありましたが別会社です)
(そもそもアメリカでNATIONAL UNITYという大規模な助成金制度が開始されたといった情報も一切確認できませんでした)
そこで今度は日本の販売会社である株式会社YZTについて調査してみたのですが、この会社は今年(2020年)の3月にできたばかりの新しい会社でした。
住所も確認してみましたが、まともな事務所が入居できるようなオフィスビルなどではなく賃貸マンションと思われる建物のようでした。とても世界的な助成金制度の日本の支部・支社として機能する規模のオフィスではありません。
もしかしたら活動実体のないペーパーカンパニーという可能性もありますので、NATIONAL UNITY(ナショナルユニティ)は注意・警戒すべきオファーと言えます。
メアリー・マローンはどんな人物?

出典元: https://kimmie-unity.com/lp/thanl/
LPや動画ではメアリー・マローンさんについて下記のような経歴が紹介されています。
・アメリカ某有名企業で活躍後、起業して大成功を収める
・それまでの生き方に疑問を抱き一線を退く
・世界各国でのボランティア活動中にKIMME COMPANYとUNITYを知る
・助成制度のUNITYを世界中に広めるために活動中
これが事実であれば素晴らしいのですが、残念ながら彼女についてネット上で調査しても今回のオファー絡みの情報以外は確認できませんでした。
というよりも同姓同名の歴史的な有名人の情報がかなりの数ヒットしてしまいます。
これは検索逃れのためにあえて架空の人物に有名人と同じ名前を名乗らせているといった可能性も考えられます。(実は動画に出ている人物はエキストラや雇われた役者で、有名人と同じ名前を名乗らせて検索エンジンで調査された際に情報を探しにくくするといった検索逃れの手法は、詐欺的な情報商材でよく利用されるテクニックなのです)
検索逃れなどの不正を絶対に行っているとは言い切れませんが、かなり怪しい感じがします。
個人的には、このメアリー・マローンさんとされる人物が展開する今回のNATIONAL UNITY(ナショナルユニティ)には参加したくないです。(怪しくて信用できないと思っています)
ネット掲示板の反応
~現在調査中~
まとめ
結論は残念ながらおすすめできない商材です。
理由は次のとおりです。
・ビジネスモデルが馬鹿げていて意味不明
・提供元・販売会社が怪し過ぎる
特定商取引法の記載には代表者名、電話番号がありませんでした。今回のオファーに参加しても十分なサポートを受けられない可能性があります。
ビジネスモデルが、どこかにいるというお金持ちの援助をあてこんだ内容で、その仕組みについては全く説明がありません。あまりに酷く破綻したビジネスモデルであるため情報弱者を狙った詐欺である可能性さえも疑われます。
提供元とされるkimmie Companyの存在が確認できません。さらに日本国内の販売拠点である株式会社YZTは今年(2020年)3月にできたばかりのまともな事務所も持たない会社です。いずれにしても実体が確認できない怪しい会社からのオファーなので参加・購入は避けるべきです。
以上の理由でおすすめできない商材と判断しました。
最後まで読んでいただいて有難うございました。
コメント