こんにちわ、andonです。
中国が新型コロナウイルスワクチンの第1段階の臨床試験を開始したそうです。
プロジェクト関係者は「COVID-19(新型コロナウイルス感染症)試験の第1段階に参加したボランティアは既に、ワクチン接種を受け始めている」と明かしているそうです。
ボランティアは全員、初めて新型ウイルスの発生が確認された中国・武漢の住民で、18~60歳の108人が参加しており、3グループに分けて異なる用量のワクチンを投与されるということです。
先週は、アメリカ シアトル州の米国立衛生研究所で、新型コロナウイルス感染症のワクチンのヒト臨床試験が始まりましたが、とにかく早く開発して認可まで漕ぎ付けてほしいですよね。
さて、本日は水谷悠一氏の通貨革命2020(F system)についてレビューしていきます。
通貨革命2020 F system 水谷悠一 は有料サービスのバックエンドセールスに要注意!?
《免責事項》
当サイト内の情報については充分に注意・確認をした上で掲載しております。
ただし、商材・コンテンツ等の内容が間違いなく正確であること、最新であることについては保証しておりません。また当サイトのご利用によって発生したトラブルや不利益等については一切責任を負えないことをご了承ください。
通貨革命2020(F system)の特定商取引法に基づく表記
【販売業者】株式会社ステップ
【代表者】高星 雄斗
【所在地】神奈川県川崎市高津区下作延4-21-23 ロイヤルズハイツ2-B
【メール】youzishantian18@gmail.com
【販売URL】http://st-step.com/w1sedlp3/
【販売価格】なし(無料オファー)
※補足情報※
電話番号の記載がありませんでした。この商材には注意が必要です。
通貨革命2020(F system)のコンテンツ内容
今回の通貨革命2020(F system)の商材内容は、2か月で10万円を100万円以上にしたというアプリを利用できる無料オファーだそうです。
LP内には次のようなキャッチコピーが見られます。
・2020年業界実績No 1のアプリがついに一般公開
・1日平均5万円の収益発生
・利益は最短翌日に出金できる
・必要な作業は一切必要なし
仮想通貨の案件と言えば、これまではインチキなICO、IEO系の案件が多かったような印象を受けます。今回は本当に稼げるようになるでしょうか?
ビジネスモデルが不明
通貨革命2020(F system)のLINE登録をすると、その後は数回に分けて動画コンテンツ等の配信があります。しかしこれらの内容を確認しても仮想通貨系の案件であることが語られるくらいで詳細な投資の対象や手法・ロジックなどは明かされません。(ICOやIEOといった案件ではないことを明言しています)
オファー参加者の興味をひくために現時点では詳細を公開していないのか、それともネタバレするとインチキな内容がわかってしまう等の理由で内容を明かせないのかは見分けがつきませんが、いずれにしても稼げることがわかるような最低限のビジネスモデルが明かされない限りは本格参入は見送るべきです。
誇大広告で景品表示法違反の疑いあり
通貨革命2020(F system)のLPには「2020年業界実績No 1のアプリがついに一般公開」という表記が見られます。
しかしこれが具体的にどんなプットフォームや媒体(雑誌? インターネット投票?)での実績なのかが掲載されていません。
特に「実績No 1」といった表記については客観的な調査やデータに基づいていなければなりません。通貨革命2020(F system)のLPを見ても根拠となるような調査結果やデータ、エビデンスが一切載せられていないため、「実績No 1」という表記は景品表示法に抵触していると思われます。また根拠もデータも掲載していない以上は誇大広告にもあたると思われます。
有料のバックエンドセールスに要注意
通貨革命2020(F system)では今後、かなり高い確率で有料のバックエンドセールスが行われることになります。
今回のオファー内容を確認すると、綺麗な販売ページや、複数回に及ぶコンテンツ配信など手の込んだマーケティングを行っており、かなりの経費をかけていることがわかります。
なのでオファーの提供者側は今後どこかのタイミングで、ここまでの経費を回収して更には収益を上げるためのキャッシュポイントを準備しているはずなのです。
どういった流れで有料サービスへの展開があるかは現時点で不明ですが、もしそれが高額(10万円以上)であるなら確実に稼げる確証がない限り購入・契約してはいけません。
水谷悠一はどんな人物?
LPや動画で確認できる水谷悠一氏の主な経歴は次のとおりです。
・若くして世界経済を知り尽くした金融のスペシャリスト、元ターンアラウンドマネージャー
・業界ではどんな情勢の変化による細かいチャンスも見逃さない“神の目”をもつと噂される
・トレーダーとしての腕も超一流で月間100億円以上を越える取引量で多大な実績を出し続けている
・現在は3つの会社を経営しながら投資家としても活動中
しかしネット上で水谷悠一氏について調査しても今回の案件以外の情報を確認することはできませんでした。おそらく水谷悠一氏の実績についてはかなり盛られているか詐称されているのでしょう。
残念ながら経歴や実績の確認が取れない以上、投資の指導者として信頼して良い人物ではなさそうです。
ネット掲示板の反応
~現在調査中~
まとめ
結論は残念ながらおすすめできない商材です。
理由は次のとおりです。
・誇大広告で景品表示法違反の疑いあり
・有料のバックエンドセールスに要注意
・水谷悠一氏の実績が怪しい
仮想通貨関連の資産運用で稼ぐ以外の情報が伏せられています。少なくとも大ざっはでもビジネスモデルがわからない限りは本格参入はしないでおきましょう。
根拠のない「No 1」表記など誇大広告で景品表示法にも違反していると思われるキャッチが確認できます。このような広告を行っていること自体が警戒するべき案件に該当します。
おそらくオファー提供者側はここまでにかかった広告費等の経費を回収するためのキャッシュポイントを設けている、つまり今後は有料サービスの展開やセールスが控えていると思われます。特にそれが高額(10万円以上)の場合は注意が必要です。稼げる根拠が示されないようであれば購入・契約してはいけません。
提供者の水谷悠一氏の経歴・実績が事実なのか確認が取れません、警戒しなければならない人物だと思われます。
以上の理由でおすすめできない商材と判断しました。
最後まで読んでいただいて有難うございました。
コメント