こんにちわ、andonです。
サッカーの明治安田生命J1は首位横浜F・マリノスが3-0で2位のFC東京を下し、15年ぶり4度目の優勝を果たしました。横浜F・マリノスのサポーターの皆さまおめでとうございます!
Jリーグ発足当初からずっと強豪のイメージがありましたが優勝は15年ぶりだったのですね。(意外でした)
因みに私が応援しているJ2のレノファ山口は15位(22チーム中)で終えました。規模や資金力からして全然違うので横浜F・マリノスと同じくらい強くなって欲しいとまでは言いませんが、来年こそはJ1昇格プレーオフまで行って欲しいです…。
さて、本日は豊島直樹氏の極秘情報プロジェクト ARRANGE MASTERS CLUBについてレビューしていきます。
極秘情報プロジェクト ARRANGE MASTERS CLUB 豊島直樹 は稼げる根拠なし!?

出典元: http://gokuhi-project.xyz/02dmvy/index.html

出典元: http://arrange2019.com/jfvqfeywub/
《免責事項》
当サイト内の情報については充分に注意・確認をした上で掲載しております。
ただし、商材・コンテンツ等の内容が間違いなく正確であること、最新であることについては保証しておりません。また当サイトのご利用によって発生したトラブルや不利益等については一切責任を負えないことをご了承ください。
極秘情報プロジェクト ARRANGE MASTERS CLUB の特定商取引法に基づく表記
【販売代理店】合同会社プライマリー
【運営責任者】山本司
【所在地】東京都港区浜松町2丁目2番15号
【電話番号】050-5373-2858
【メール】info-arrange@arrange2019.com
【販売URL】
無料オファー: http://gokuhi-project.xyz/02dmvy/index.html
有料バックエンド: http://arrange2019.com/jfvqfeywub/
【販売価格】
無料オファー: 0円
有料バックエンド: 142,780円(税込み)
極秘情報プロジェクト ARRANGE MASTERS CLUB のコンテンツ内容
今回の極秘情報プロジェクト ARRANGE MASTERS CLUBの商材内容は、FXのスワップアービトラージ(鞘取り)という手法で稼ぐ案件のようです。
極秘情報プロジェクトという無料オファーから始まり、ARRANGE MASTERS CLUBという有料のバックエンド商材へとつながるプロダクトローンチになっています。
LP内には次のようなキャッチコピーが見られます。
・100%利益が増え続けるARRANGEシステム
・完全自動で毎日最低3万円が増え続ける
・安定した収入源を整えて最高の人生へと
「100%利益」とか「完全自動」などの記載があるとどうしても誇大広告のように感じてしまいますね…。さて本当に稼げるようになるのでしょうか?
バックエンド商材であるARRANGE MASTERS CLUBの販売価格は、142,780円(税込み)と高額です。
投資ロジック・手法が不明で稼げる根拠もない
今回のバックエンド商材であるARRANGE MASTERS CLUBで投資のロジックが論理的に説明されているのは通貨ペアを同じロット分だけ両建てしてスワップの差額を得るといったことくらいで、後は「資金を置く場所を選んで収益を得る」などと抽象的であいまいな表現ではぐらかしています。
しかし今回のARRANGE MASTERS CLUBは15万円もするFX系商材なわけですからもう少し詳しく手法・ロジックについて解説すべきだと思います。
それに加えて運用時のパフォーマンスを確認できるようなバックテストやフォワードテストの資料も公開されていません。
これはARRANGE MASTERS CLUBには稼げる根拠がないということです。
実際に稼げるのであればこういったエビデンスは公開されるはずですから、もしかしたらARRANGE MASTERS CLUBは本当に稼げないのかもしれません。
販売代理店が怪しい
今回のバックエンド商材であるARRANGE MASTERS CLUBの販売代理店 合同会社プライマリーについて国税庁のサイトで調査してみましたが登記を確認することができませんでした。
「合同会社プライマリー」という企業は2件ほど見つかったのですが、どちらもARRANGE MASTERS CLUBの特商法の表記で確認できる所在地 “東京都港区浜松町2丁目2番15号” ではありませんでした。
もしかしたら住所変更をしたのに届け出をしていないか、そもそも登記自体をしていないといった可能性もあります。
いずれにしても怪しい業者であることに変わりありません。
販売価格が高額で返金条件が厳しい
今回のバックエンド商材であるARRANGE MASTERS CLUBの販売価格はほぼ15万円と高額です。しかも返金の条件がかなり厳しいです。
特商法に基づく表示
(抜粋)
返品、返金について
90日間のシステム運用後、90日間の間に利益が一度も発生しない場合、システム運用開始後91日目から98日目の間にメールで履歴をお送りいただいた方に限り、返金の対象となります。
※運用期間、申請期間、申請方法、全ての条件を満たした方に限ります。
出典元: http://arrange2019.info/tokuteisyoutorihiki/arrange.html
条件が多いですし意味が分からない箇所もあります。
「90日間の間に利益が一度も発生しない場合」とは、90日間トータルがマイナスなら返金してもらえるのでしょうか? それとも1回でもプラス決済があれば90日間トータルがいくらマイナスでも返金不可なのでしょうか?
はっきり言ってよくわかりません。凄く不親切です。
※もし購入を検討している方がいらっしゃるならこの点は事前に確認しておいた方が良いでしょう。
いざ稼げなかった・大幅にマイナスとなってしまった場合などに、本当にきちんと返金してもらえるかどうか保証がありません。
豊島直樹はどんな人物?

出典元: http://gokuhi-project.xyz/02dmvy/index.html
LPや動画で確認できる豊島直樹氏の経歴や実績は次のとおりです。
・某外資系メガバンクで3年目にトップの営業成績を上げる
・スイス支部へ異動後は5年間にわたって富裕層の資産運用の経験を積む
・スイスの某運用会社にヘッドハンティングされプライベートバンカーから絶大な信頼を得る
・資産を自動的に増やし続けるARRANGEシステムを開発
・ARRANGEシステムを一般公開する日本最大級のプロジェクト立ち上げ
この実績が真実であればすごいですが、パッと見で怪しいですよね…。
某外資系や某運用会社など「某」が多すぎて本当なのかどうか確認が取れませんし、世界トップレベルのプライベートバンカーが富裕層向けのシステムを一般公開するメリットがありません。
(つまり海外で活躍したレベルのプライベートバンカーなどではない可能性があります)
豊島氏についてネットで調査しても、もちろん彼についての情報など確認できません。
本当に世界トップクラスのプライベートバンカーであったのなら彼の情報は普通にWEB上に流れているはずです。(それだけ海外で活躍した日本人のプライベートバンカーというのは稀有な存在なのです)
豊島直樹氏の実績・経歴はかなり盛られたものであるか詐称している疑いがあります。
つまり信用には値しない人物だと思います。
ネット掲示板の反応
~現在調査中~
まとめ
結論は残念ながらおすすめできない商材です。
理由は次のとおりです。
・販売代理店が怪しい
・販売価格が高額で返金条件が厳しい
高額な投資系商材にもかかわらず手法・ロジックの解説が不十分でパフォーマンス関連の資料も公開していません。稼げない可能性があります。
販売代理店の合同会社プライマリーの登記が確認できませんでした。
特に正しい所在地が確認できないため危険だと思います。
高額商材ですが稼げなかった場合の返金条件が厳しいうえに書かれていることがよく理解できません。もし購入するのであれば返金条件を事前にしっかり確認することは必須でしょう。
以上の理由でおすすめできない商材と判断しました。
最後まで読んでいただいて有難うございました。
コメント