こんにちわ、andonです。
8月に東京地裁で、賃貸住宅を借りる際の仲介業者に支払う仲介手数料に支払いについて、借り主・仲介業者間で争われた訴訟で、東京地裁は「借り主の承諾がなかった」として仲介業者に対して取りすぎた仲介手数料0.5ヶ月分の返還を命じる判決を出しました。
実は仲介手数料は原則0.5ヶ月分という前提があるそうで、それを根拠にこの判決にいたったと見られています。
しかし、不動産業界では仲介手数料は1ヶ月ということが殆ど決まりごとのようになっているらしく、戸惑いの声も上がっているようです。まあ借りる側からすれば安い方が良いのですがね。
さて、本日は小田原聡氏のRESTART(リスタート)についてレビューしていきます。
RESTART リスタート 小田原聡 は焼き直しオファー!?

出典元: https://restart0123.info/pb/download/
《免責事項》
当サイト内の情報については充分に注意・確認をした上で掲載しております。
ただし、商材・コンテンツ等の内容が間違いなく正確であること、最新であることについては保証しておりません。また当サイトのご利用によって発生したトラブルや不利益等については一切責任を負えないことをご了承ください。
RESTART(リスタート)の特定商取引法に基づく表記
【販売会社】株式会社STEP LIFE
【販売責任者】小田原 聡
【所在地】福岡県福岡市博多区美野島1-7-12 205
【メール】info@restart01.biz
【販売URL】https://restart0123.info/pb/download/
【販売価格】なし(無料オファー)
※補足情報※
電話番号の記載がありませんでした。この商材には注意が必要です。
RESTART(リスタート)のコンテンツ内容
今回のRESTART(リスタート)の商材内容は、毎日5万円が稼げるBO(バイナリーオプション取引)用のシグナル配信ツールが貰える無料オファーのようです。LP内には次のようなキャッチコピーが見られます。
・毎日5万円があなたのものに
・今日使えてすぐ稼げる
毎日5万円がもらえるBO関連アプリということで以前に当サイトでレビューした『ハレルヤプロジェクト(Hallelujah)』のオファー内容と酷似しています。

もしかしたら同じ案件を名前だけ変えたような内容になっているのでしょうか?
特商法の表記に問題あり
RESTART(リスタート)の特商法の表記には、電話番号の記載がありません。
これは危険なことです。
今回のオファーはBO用のシグナル配信ツールです。ということは当然自分の資金を使って運用することが想定されます。
運用している最中に、ツールのトラブル等が発生した際に口頭ですぐに連絡ができるサポート窓口がないのです。
BOも一瞬の判断ミスや手違いで大きな資金を失ってしまうリスクがある投資です。そういったことを考えるとこのオファーには参加しない方が賢明といえるかもしれません。
過去の案件の焼き直しの可能性あり
RESTART(リスタート)のオファーへ登録するとBOシグナルを受け取れる専用のデモサイトへ案内されます。
このデモサイトはかつて当サイトでもレビューした『ハレルヤプロジェクト(Hallelujah)』でも展開されたデモサイトと同じものでした。

残念ながら今回のRESTART(リスタート)は名前を変えただけで、『ハレルヤプロジェクト(Hallelujah)』と同じ内容の焼き直し案件のようです。
もちろん参加するに値しません。
ツールの詳細が不明でバックエンドが想定される
ここまでにRESTART(リスタート)の投資手法やロジックなどの詳細は公開されていません。またオファーからデモサイトへ登録してももちろん出金などできません。
これらの状況を踏まえるとかなり高い確率で有料のバックエンドセールスが予測されます。おそらくより詳細な情報や正規版のRESTART(リスタート)への参加は有料となる可能性があります。
小田原聡はどんな人物?
動画を見たところ小田原聡は現時点で顔出しはできないそうです。そして自己紹介から彼について次のような経歴がわかりました。
・現役プライベートバンカー
・富裕層をターゲットに資産運用等している
本当にプライベートバンカーとして活躍しているのであれば素晴らしいのですが、そもそもプライベートバンカーというのは富裕層をターゲットに資産運用の代行や投資助言を行っているため、実績を上げれば莫大な収益を上げることができます。
こんなレベルのプロフェッショナルがわざわざ一般人を相手にビジネスを始めるでしょうか?
100万円の資産を持つ100人の投資顧問になるより、1億円の資産を持つ1人の投資顧問になった方が楽に稼げるし効率が良いですよね。
また小田原聡氏についてネット上で調査しても今回のオファー関連以外の情報は何も確認できませんでした。
実績については盛って話しているか、ただ単に自称しているだけなのかもしれません。
どちらにしても信用できる人物とは言えないでしょう。
ネット掲示板の反応(※2019/12/04 追記※)
(抜粋)
axxxxx より: 2019年11月16日 4:45 PM
今までのどこかのローンチに激似Wmxxxxx より: 2019年11月18日 8:37 AM
本当にすごそうですので、稼いでいる人いますか?sxxxxx より: 2019年11月22日 8:45 AM
こんなのクレジットカード満額使わされて、借金地獄になるだけだよyxxxxx より: 2019年12月4日 8:49 AM
RESTART(リスタート)がつい最近見た内容とお伝えしましたが、このオファーはHallelujah Project(ハレルヤプロジェクト)のツールと同じですらしいwwwwwwwwwwwwwwwwww
やはり今回のRESTART(リスタート)は、既に展開されている『ハレルヤプロジェクト(Hallelujah)』のシステムと同じものだったという情報が出ていますね。
まとめ
結論は残念ながらおすすめできない商材です。
理由は次のとおりです。
・過去の案件の焼き直しの可能性あり
・ツールの詳細が不明でバックエンドが想定される
特商法の表記に電話番号の記載がありません。
投資系案件にもかかわらず電話サポートが受けられません。
既に展開中の別案件『ハレルヤプロジェクト(Hallelujah)』の焼き直しだと思われます。
もともとの案件もおすすめできない内容なので、今回も参加する意味がありません。
現時点でツールの詳細が伏せられておりデモ版へ参加しても出金等ができません。
なので後に正規版の利用料金などといった形で有料バックエンドのセールスがあると思われます。
以上の理由でおすすめできない商材と判断しました。
最後まで読んでいただいて有難うございました。
コメント