こんにちわ、andonです。
米国の株式市場では4日、ダウ工業株平均が 前週末比114.75ドル 高い 27462.11ドル で終えて7月15日以来の最高値更新となりました。
このところ米中の貿易摩擦が落ち着いてきていることに加えて、先日発表されたFRB(米連邦準備制度理事会)の金融緩和路線にも後押しされたのでしょう。
これから米国株を購入しようと思ってた人にとってはチャンスで、含み損をしっかり耐えていた人にとっては朗報ですね。
さて、本日は河野一勢氏のソロモンブレインについてレビューしていきます。

出典元: https://salomon-brain.com/bwk02/
《免責事項》
当サイト内の情報については充分に注意・確認をした上で掲載しております。
ただし、商材・コンテンツ等の内容が間違いなく正確であること、最新であることについては保証しておりません。また当サイトのご利用によって発生したトラブルや不利益等については一切責任を負えないことをご了承ください。
特定商取引法に基づく表記
【販売会社】株式会社レオンシステム
【運営責任者】鈴木京平
【所在地】〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5-1-11 メゾンドジョワ202
【メール】info@salomon-brain.com
【販売URL】https://salomon-brain.com/bwk02/
【販売価格】なし(無料オファー)
※補足情報※
電話番号の記載がありませんでした。この商材には注意が必要です。
この商材のコンテンツ内容
今回のソロモンブレインの商材内容は、どんな素人でも年収1億円越えを目指せるというFX投資のノウハウが提供される無料オファーのようです。LP内には次のようなキャッチコピーが見られます。
・どんな素人でも年収1億円越えを目指せる
・口座の資金が5倍・10倍・100倍と驚異的なペースで増えていく
・個人利益10億円以上
・アメリカ経済を牛耳っていたソロモンブラザーズの秘密を日本初公開
かなり誇大広告気味に見えるキャッチですが本当に稼げるようになるのでしょうか?
特商法の表記に問題あり
ソロモンブレインの特商法の表記には電話番号の記載がありません。
これは危険なことであると言えます。
まず今回のオファーは投資案件です。ソロモンブレインで得た情報を元に自分の資金を使って投資をしている最中にトラブルが発生した時などに、即時口頭で連絡が取れる電話窓口が設けられていないのです。
特に大金を運用する場合は一瞬のミスや手違いが事故レベルの大損失につなることを考えると、電話でのサポートが受けられないということはかなりのデメリットです。
稼げる根拠もなく誇大広告の可能性あり
ソロモンブレインは現時点で詳細は伏せられており、もちろん稼げる根拠となる運用のテストデータさえ公開されていません。
それにもかかわらず、「どんな素人でも年収1億円越え」、「個人利益10億円以上」などといったキャッチが目立ちます。
しかし稼げる根拠が示されていない以上は、どんなキャッチコピーも誇大広告である可能性を内在しており警戒が必要です。
詳細は明かされずバックエンドセールスが想定される
現時点では投資手法やロジック、運用データ等といった購入する側にとって必要なデータや資料が殆ど公開されていません。
これはあえてオファー参加者の興味をひくために伏せてあると考えることができます。
この後に想定されるのがバックエンド商材の勧誘です。
特に投資やネットビジネスに慣れていない初心者の人たちにとっては、興味を持たされ引っ張られている時点で「何としても詳しい内容を知りたい」といった欲求が強くなってしまいます。
オファーの提供者はこの心理を巧みに利用してバックエンドセールスを仕掛けるのです。
特にこのバックエンド商材が高額に及ぶ場合(10万円以上)は注意が必要です。どうしても内容が知りたいからといって購入してしまうのは絶対に避けねばなりません。
極端な話ですが、ネット上で実際に実践者が稼いでいるといった情報が出てきたのを確認してから参加するくらいの慎重さを持ったほうが良いです。
河野一勢はどんな人物?

出典元: https://salomon-brain.com/bwk02/
今回のオファー提供者である プロフェッサーK こと河野一勢氏については、LPや動画の中ではもの凄い経歴と実績が確認できます。
・慶応義塾高校卒・慶応義塾大学卒
・慶応義塾大学 大学院 制作・メディア研究科 准教授を歴任
・1986年ソロモン・ブラザーズ証券会社入社、東京支店とNY本社で15年間勤務
・日本人が個人として初めて米国証券取引委員会に登録した
・投資銀行ロバーツ・ミタニ・LLC駐日代表を務める
・2008年、株式会社リヴァンプキャピタル代表取締役就任
・2010年~2015年まで株式会社ウィズ・パートナーズのCIOを歴任
河野一勢氏について調査してみたところ、日本経済新聞のサイトに掲載されている株式会社FHTホールディングス(旧 株式会社ジオネクスト)発行の文書に、河野一勢氏と全く同じ経歴の河野 一成という人物の情報を見つけました。
そこで、さらに「河野 一成」でネット検索をかけてみると SKY INTERNATIONALという会社のホームページに写真つきで河野 一成氏の情報を確認することができました。
どうやらこの河野 一成氏は、ソロモンブレインの河野一勢氏と同一人物と見て間違いないようです。
なので河野一勢(河野 一成)氏の素晴らしい実績・経歴はおそらく間違いないのでしょう。
しかし偽名を使ってオファーを提供しているところから察すると、オファーのクオリティが低すぎるので偽名を使ってネット上での検索逃れを計ったか、偽名を条件に名義貸しをしただけなのかもしれませんね。
いずれにせよオファー自体は怪しいことに変わりありません。
ネット掲示板の反応
匿名 より: 2019年11月14日 10:30 AM
絶対に登録しないでください!
誇大広告と嘘だらけの危険すぎる情報商材です。
販売価格は「返金保証付きプラン」で148,000円です。
しかもビジネスモデルはFX。年収1億なんて馬鹿げています。
やはり結局は高額バックエンドが控えているオファーだったようですね。
まとめ
結論は残念ながらおすすめできない商材です。
理由は次のとおりです。
・稼げる根拠もなく誇大広告の可能性あり
・詳細は明かされずバックエンドセールスが想定される
特商法の表記に電話番号の記載がありません。
万が一の際に口頭で即連絡ができないことは大きなデメリットです。
現時点では稼げる根拠が示されていません。
なのでLP内の派手なキャッチコピーは広大広告である可能性があります。
投資手法やロジックについてさえ明かされていないため、実は後に有料バックエンドが控えていて、それを購入しなければ詳細な情報が得られないといったオチになる可能性もあります。
以上の理由でおすすめできない商材と判断しました。
最後まで読んでいただいて有難うございました。
コメント