こんにちわ、andonです。
今、移動スーパーの需要が伸びてきているようです。
近年は近所に買い物をする場所のない高齢者などの「買い物弱者」の数が増大しているようで、そういった立場の人たちの利用が増えているそうです。
私の田舎の両親も高齢になって遠出が難しくなり、よく地元の生協の移動スーパーを利用しています。
このまま高齢者の数は伸びてくるので、移動スーパー特化型の専門店なども増えてきたりするのかも知れませんね。
さて、本日は芹沢真斗氏のMARVEL(マーベル)についてレビューしていきます。
《免責事項》
当サイト内の情報については充分に注意・確認をした上で掲載しております。
ただし、商材・コンテンツ等の内容が間違いなく正確であること、最新であることについては保証しておりません。また当サイトのご利用によって発生したトラブルや不利益等については一切責任を負えないことをご了承ください。
特定商取引法に基づく表記
【販売会社】株式会社Goodlife
【販売責任者】芹沢 真斗
【所在地】大阪府大阪市港区三先1丁目1-7
【メール】info@marvel01.biz
【販売URL】https://marvel01.com/lp/main/
【販売価格】なし(無料オファー)
※補足情報※
電話番号の記載がありませんでした。この商材には注意が必要です。
この商材のコンテンツ内容
今回のMARVEL(マーベル)の商材内容は、競馬予想アプリであるMARVEL(マーベル)が利用できる無料オファーのようです。LP内には次のようなキャッチコピーが見られます。
・毎日稼げる、5万円が今すぐ手に入る
・一部の富裕層しか知らない稼ぎ方
・次世代の金融インフラとなる
・全く新しいビジネスモデル
これまでに当サイトでも競馬系案件を含めたギャンブル系のオファーのレビューも行ってきましたが、まともな内容のものがありませんでした。今回はどうなのでしょうか?
※これまでの仮想通貨案件のレビューは次のリンク先でご覧いただけます。

特商法の表記に問題あり
MARVEL(マーベル)の特商法の表記には電話番号がありません。これは危険なことと言えます。
MARVEL(マーベル)のビジネスモデルはアプリを使った競馬投資です。
もし実際に資金を使ってアプリを使った時にトラブルが起こった場合に、口頭で即連絡が取れる電話窓口がないのです。
特に大きな資金を投入したレースでアプリの誤作動などが発生した場合のことを考えると、恐ろしくなってきます。
稼げる根拠がない
動画内ではJRAからの入金の画面ショットが確認できますが、これは稼げる証拠としては弱いです。
そもそも芹沢真斗氏がいくらレースにつぎ込んでいるかがわからないため、実際に勝っているのか負けているのかがわかりません。
競馬はビジネスと言い張っているくらいなのだから、MARVEL(マーベル)について運用テストや検証を行っているはずだと思われますがそういった資料については公開していません。
つまり現時点で勝てる・稼げる根拠が示されていないのです。
もしかしたら実際にMARVEL(マーベル)を使って競馬投資を行ってもプラスの収益にはならないのではないでしょうか?
誇大広告の可能性あり
動画ではキャッチコピーのように毎日5万円を稼ぐためには10万円の資金が必要という内容の発言が確認できます。
稼げる根拠も示していないのに利益率日利150%で運用できると無茶なことを豪語しているのです。
そもそも1日目で10万円が15万円になるのであればその翌日の2日目には収益は+7.5万円に増えるはずなので、自ら論理破綻を起してしまっています。
適当に派手なキャッチコピーを使うから、こんなお粗末なことが起こってしまうのではないでしょうか?
芹沢真斗はどんな人物?
LP内で確認できる芹沢真斗氏の実績や経歴は次のとおりです。
・地方のメインバンクに4年間勤務
・法人営業で様々なノルマが課せられたが全項目をクリア
・実績を買われメガバンクに6年間出向
・まだ日本では珍しかったビジネスマッチングで起業
・多くの成功を収め他業界でも話題となり富裕層からの依頼も殺到
・MARVELプロジェクトを発足して富裕層しか知らない新しいビジネスモデルを展開している。
素晴らしい実績と経歴ですが、芹沢真斗氏についてネットで調査してもこれらの実績を裏付けることができるような情報は確認できませんでした。
まあよく確認すると「地方のメインバンク」なんてパワーワードが出てくる時点で彼の経歴が怪しいことがわかるのですが…。
動画の中ではトヨタとマツダの業務提携を成功に導いたと言っていますが、これについても彼が関わったことが確認できませんでした。
経歴をかなり盛っているか、詐称している可能性があります。
ネット掲示板の反応
~現在調査中~
まとめ
結論は残念ながらおすすめできない商材です。
理由は次のとおりです。
・稼げる根拠がない
・誇大広告の可能性あり
特商法の表記には電話番号の記載がありません。
競馬投資系のアプリを利用する案件なので、即口頭で連絡の取れるサポート窓口が無いのは致命的です。
LPから動画を通してみても稼げる証拠となるようなエビデンスが示されることはありませんでした。
MARVEL(マーベル)は本当は稼げないアプリである可能性があります。
稼げる根拠もないのに「毎日5万円」などと誇大広告を打っています。
おそらく適当に派手なキャッチを考えついたのでしょう。
以上の理由でおすすめできない商材と判断しました。
最後まで読んでいただいて有難うございました。
コメント