こんにちわ、andonです。
最近、忙しかったからか昨日から微熱が続いて若干体調が悪いです…
夏風邪ですかね?
8月も中旬にさしかかり、夏の暑さによる疲労が身体に出始める時期なのかもしれませんね。
皆さんもお仕事の方はそこそこに、連休を満喫中の方も体調管理に気を付けてご自愛くださいませ。
さて、本日は佐々木千恵氏の250コミュニティについてレビューしていきます。
《免責事項》
当サイト内の情報については充分に注意・確認をした上で掲載しております。
ただし、商材・コンテンツ等の内容が間違いなく正確であること、最新であることについては保証しておりません。また当サイトのご利用によって発生したトラブルや不利益等については一切責任を負えないことをご了承ください。
特定商取引法に基づく表記
【販売業者】株式会社 昭栄社
【運営統括責任者名】伊東 萌
【所在地】〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目5-9 O.T.ビル 5階
【電話番号】03-6823-5236
【メール】info@shoei-sha.jp
【販売URL】http://250-binary-method.jp/comm250/
【販売価格】180,000円(税込み)
この商材のコンテンツ内容
今回の250コミュニティは、当サイトで以前レビューした無料オファーである『月収250万円バイナリー』の高額塾です。
※本稿をお読みになる前に先にこちらの記事をご覧いただくことを推奨いたします。

こちらは次の理由で「おすすめできない商材」でした。
・高額バックエンドには注意が必要
予想どおり懸念は当たってしまい結局は高額バックエンドへとつながる流れでしたね。
ビジネスモデルはもちろん無料オファーからの流れでBO(バイナリーオプション取引)で稼ぐスタイル、相変わらず前回の『月収250万円バイナリー』と同じように派手なキャッチコピーが目立ちますが今度こそ本当に稼げるのでしょうか?
価格は、180,000円(税込み)です。
無料オファーと同じような誇大広告
残念ながら高額塾になっても販売ページは無料オファーの時と同じように誇大広告が目立つ質の低い内容と言わざるを得ません。商材自体の質が低いため、誇大広告をしなれければ販売することができないと提供者側も理解したうえで広告を打っているのでしょう。
無料オファーのレビューでも書いたとおり、どんな投資でも継続してトータルで勝ち続け・稼ぎ続けるためには次のような準備や手間が必要です。
・勝てる手法を手に入れる(自分で検証して見つける、有料商材を買う)
・手に入れた手法について過去の相場でバックテストを行い勝てることを確認する
・バックテストした手法について少ない金額で実際の相場で一定期間トレードしてみて勝てることを確認する。(フォワードテスト)
・フォワードテストした手法で実際に大きなお金を入れてトレードしてみる
無料オファーで得た投資手法でも、何十万円もする商材で得られた投資手法でも、これらの準備や努力は必ず必要になってきます。
どう考えても、日経225系オプション取引などで初心者がすぐに大きな収益を出すことは難しいと考えられます。
今回の250コミュニティについても勝てるようになるまでのプロセスの説明が無く、「初心者でも稼げる」というキャッチコピーばかりが目立つ質の低い商材に感じます。
稼げる根拠が無い
この商材のLPでは検証結果として9連勝(資金1万円⇒12万円)の証拠画像を出していますが、残念ながらこういった投資アプリの画面のような画像は実績にはなりません。(その気になれば偽造や改ざんが可能です)
基本的に投資系商材を売り込むときは、過去の相場状況でその投資手法を使った結果(バックテストのデータ)や、実際の相場で一定期間その投資手法を使った結果(フォワードテストのデータ)を開示して販売します。
なぜならそうすることで、多くの購買層へ向けてその手法のパフォーマンスをより具体的かつリアルにアピールできるからです。
250コミュニティは高額商材なので、さすがに詳細なテストデータを出すわけにはいかないのかも知れませんが、本当に稼げる投資手法であるのなら一部のテストデータだけでも開示して、それを販促の材料にするでしょう。
こういった目線で分析しても、やはり250コミュニティでは稼げないといった見方をせざるを得ません。
特典の全額返金保証権利が危うい
250コミュニティでは購入した先着順に5つの特典が用意されています。
その中に「全額返金保証権利」が含まれており一見して安心して購入できそうな印象を受けますが、これは危険です。
それは特商法の表記に次のような文言が記載されているからです。
(抜粋)
返品・不良品について
原則としてお客様都合による返品・返金はお承りできませんのでご了承下さい。表現、及び商品に関する注意書き
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
引用: http://250-binary-method.jp/comm250/tokutei.html
詐欺のような商材に良く見られるのですが、LPや販促動画では「返金保証あり」と謳っておきながら特商法の表記で「返金不可」と記載して、実際に購入者から返金要請があった場合は特商法の表記を盾に返金を拒まれるといったケースが多く見られます。
今回の250コミュニティは特典取得者に対しては誠実に返金保証を受付けてくれるのかもしれませんが、これまで同じケースで詐欺のような事例が多すぎることと、販売価格が180,000円と高額であることを考えると、購入はおすすめできません。
(250コミュニティも特商法の表記には、特典利用による返金可などといったことに一言も触れていないのが気になります)
佐々木千恵はどんな人物?
LPなどで確認できる佐々木千恵さんの経歴・実績は次のとおりです。
・数年で約1千万円の借金を抱える
・独自の検証を繰り返しBO(バイナリーオプション)で月収250万円を達成
・勝率9割のBOトレード講座を主催、全員を高収入の成功者へと導く
・彼女の講座受講希望者が日本中から多数集まる状態が続く
しかし、ネット上を調査しても彼女の実績の証明となるような情報を確認することはできませんでした。そして一方で詐欺ではないか?、稼げないなどといった悪い評判が散見されました。
なので、LP内の彼女の実績を鵜呑みにするべきではないと思います。
ネット掲示板の反応
~現在調査中~
まとめ
結論は残念ながらおすすめできない商材です。
理由は次のとおりです。
・稼げる根拠が無い
・特典の全額返金保証権利が危うい
無料オファーだった『月収250万円バイナリー』と同じように誇大広告と思われるキャッチコピーが目立ちすぎます。
商材で提供される投資手法についてはテストデータなどのパフォーマンスを確認できる資料の開示も無く、本当に稼げるかわかりません。
早期購入特典として「全額返金保証権利」がありますが、特商法の表記ではそれを否定するようなことが書かれておりダブルスタンダードに見えてしまいます。実際に「全額返金保証権利」を取得して購入した後で、LPにあるような収益が出せなかった場合に100%返金に応じてもらえるかは不明です。
以上の理由でおすすめできない商材と判断しました。
最後まで読んでいただいて有難うございました。
(※2020/03/26 追記※)
本件、250コミュニティは詐欺まがいの案件として現在(2020年3月)集団訴訟サイトに情報が上がっています。(詳細は次のリンクからご覧いただけます)
コメント