こんにちわ、andonです。
今日は友人が車を買い替えて暇だったみたいで急に遊びに行こうと誘われました。
大阪市内から阪神高速を通って兵庫県の須磨海水浴場まで行って、秋の海を見てからご飯を食べて帰ってきました。暑かったですが天気も良くて須磨海岸もとても清々しく綺麗で良かったです。
ただ誘ってくれた友人には非常に申し訳ないのですが、おっさん二人でデートのようなコースを周ったので凄く空しさを感じてしまいました(笑)
さて、本日は井上鉄哉氏のビットスラッガースターティングメンバーズについてレビューしていきます。

出典元: http://bit-slugger.biz/sm/
《免責事項》
当サイト内の情報については充分に注意・確認をした上で掲載しております。
ただし、商材・コンテンツ等の内容が間違いなく正確であること、最新であることについては保証しておりません。また当サイトのご利用によって発生したトラブルや不利益等については一切責任を負えないことをご了承ください。
特定商取引法に基づく表記
【販売会社】カショー株式会社
【販売責任者】関根 宜昭
【所在地】東京都中央区八重洲8丁目8番地17号 新槇町ビル6F
【電話番号】03-4405-1354
【メール】customer@bit-slugger.com
【販売URL】http://bit-slugger.biz/sm/
【販売価格】98,000円(税込)
この商材のコンテンツ内容
今回のビットスラッガースターティングメンバーズの商材内容は、当サイトで以前レビューした無料オファーである『ビット・スラッガー(Bit Slugger)』の有料バックエンド商材です。
※本稿をお読みになる前に先にこちらの記事をご覧いただくことを推奨いたします。

やはり予想どおり高額バックエンドへとつながる流れでしたね。
こちらのオファーは次の理由で「おすすめできない商材」でした。
・誇大広告の可能性あり
・バックエンド商材への勧誘があるかもしれない
ビジネスモデルはもちろん仮想通貨トレードの自動売買ツールです。
ロジックはチャネルブレイクを狙ってエントリーする手法のようで、トレードスタイルは1度ポジションを持ったら数日~数週間かけて取引をするスイングトレードのようです。
「17カ月完全放置で運用して証拠金100万円→2600万円」などとバックテストの結果を謳っていますが、本当なのでしょうか?
価格は、98,000円(税込)です。
バックテストの結果に疑問が残る
LP内では「17カ月完全放置で運用して証拠金100万円→2600万円」とバックテストの結果を前面に押し出していますが、かなり怪しいと思います。
まず単純に考えて、その期間の相場状況に合わせて売買ツールを調整していることが考えられます。
自動売買ツールの設定値を調整してより勝ちやすくすることは、別に間違ったことでも悪いことでもありません。
しかし、例えばそれが「この1年間だけ最高のパフォーマンスを発揮する」といったような偏った設定になっていると、その他の期間や実際のリアル相場ではパフォーマンスが著しく低下してしまいます。
なのでビットスラッガースターティングメンバーズの自動売買ツールをリアルの相場で運用してもこんな良いパフォーマンスは出せない可能性が高いです。
あと気になる懸念点は、このバックテストが極端に高いレバレッジで運用された可能性があることです。
ビットコインなどの仮想通貨は100倍のレバレッジをかけて取引することが可能な場合が多いです。(参考までに国内のFX業者のレバレッジは一部を除いて25倍と規制されています※2019年9月現在)
つまりこのテスト期間の17ヶ月で、かなり危険なトレードをして無理やり高パフォーマンスを出した可能性があるのです。
言い換えれば、最初の証拠金の100万円が1回のトレードで吹っ飛ぶレベルのレバレッジをかけてトレードしていた可能性があるということです。
バックテストの結果について取引ごとに詳細に確認したわけではないので何とも言えませんが、少なくともこれらの結果の良すぎるバックテストのパフォーマンスについては疑って見る必要があります。
本来であれば実際のリアル相場で一定期間運用した詳細なフォワードテストの結果がほしいところですが、そちらは開示していないようです。
更なる高額オファーの予感あり
今回のビットスラッガースターティングメンバーズは無料オファーのバックエンド商材だったわけですが、今後さらなる高額オファーが予想されます。
というのも現時点でこの商材が98,000円(税込)と少し微妙なお値段だからです。
10万円近いので十分に高くはあるのですが、提供者側は今回のツールの販売によって購入者に対して橋頭堡を築いた、つまり更に高額な商材を販売するための足がかりを得た状態で、「これからもっと高い商材を販売できるぞ!」と息巻いている状況かもしれません。
無料オファーのLPなどに比べると、ビットスラッガースターティングメンバーズのLPや動画は多少突っ込みどころはあるものの、ある程度の情報は明らかにしています。(ロジックやバックテストの結果など※真実かどうかは置いといて)
ここで「本当に稼げるのでは?」と思って購入した人に対して、提供者が「このツールを使ってもっと稼げるようになるよ!」と更に高額な塾やスクールなどを案内すると結構な確率で購入してしまうのです。
※一般的なプロダクトローンチのノウハウでは、最初の商品の購入者に対して直後により高額な商品を提案した場合、購入率や成約率は高くなるとされています。
そもそもビットスラッガースターティングメンバーズ自体の購入をおすすめしていませんが、さらに高額なオファーをされるようなら一旦冷静になって立ち止まるべきだと思います。
提供者にとってはより高い商材をより多く販売することが一番の目的であり、購入者が稼ごうが破産しようが彼らには関係ないという事実を忘れてはいけません。
井上鉄哉はどんな人物?

出典元: http://bit-slugger.net/nf/s1g/
LP内や動画で確認できる井上鉄哉氏の経歴・実績は次のとおりです。
・元はプロゲーマーとして活躍
・Twitterのフォロワーは18,000人
・仮想通貨の専門家で1年で億の資産を築く
・仮想通貨投資サロンの講師として1,700人の生徒に指導
調査したところ確かにプロゲーマーにも仮想通貨の専門家にも井上という方はいらっしゃいましたが、苗字が合っているくらいで井上鉄哉氏ご本人かどうかは確認できませんでした。
また仮想通貨で1億円稼いだ井上さんや、投資サロンで1,700名の生徒を指導している井上さんは見つかりませんでした。
なので今回の彼の実績もあまり信用できないのではないかと思います。
ネット掲示板の反応
~現在調査中~
まとめ
結論は残念ながらおすすめできない商材です。
理由は次のとおりです。
・更なる高額オファーの予感あり
さすがにバックテストの結果は盛りすぎているのではないかと思います。
自信満々にバックテストの結果を出している一方で、フォワードテストの結果は一切開示されていません。(リアルの相場では勝てないから?)
この商材自体がバックエンドとしては少し安めの98,000円(税込)なので、購入者へ向けて更なる高額オファーが準備されていると予測されます。
もし今回のツールを購入してしまった場合でも、まずは自分で小額からツールを試して、しっかりパフォーマンスを確認するようにしてください。
以上の理由でおすすめできない商材と判断しました。
最後まで読んでいただいて有難うございました。
コメント